5ヶ月ぶりのロックダウン緩和
昨年の12月上旬以降、再度厳しいロックダウンが敢行されていたスロバキア。新規コロナ感染者の減少傾向が続いたため、ついに今日から5ヵ月ぶりに規制緩和されることになりました。
以下の施設の通常営業が再開しました。
- 小売店舗
- 美術館、動物園、植物園
- プールや映画館などの娯楽施設
- 宿泊施設
しかし、入店・入館には一週間以内に受けた抗原検査の陰性証明書の提示が義務づけられています。
もちろん屋内での特殊マスク(FFP2)着用必須です。
また、飲食店の営業は持ち帰りのみとなっています。
午後に最寄りの街へ出掛けましたが、売り場面積に応じて入店人数の制限のため、いくつかの店舗前には長蛇の列ができていました。
これ以上ロックダウンを行うのは経済的にも、人々の精神的にも限界があったと思います。
日用品で欲しいものがあったのですが、ないと不自由だけれども急を要さなかったので購入を先送りしていました。
オンラインで購入するのも面倒で、ロックダウンが明けたら買いに行こうと思っていたら5ヶ月も経っていました。
久しぶりの買い物はやっぱり楽しかったな。
(しみじみ)
長期に及んだロックダウンによる営業制限で、経営縮小または店をたたむことを余儀なくされた経営者、そして仕事を失った被雇用者が多くいることも事実です。
街では空いているテナントが目につきました。
再ロックダウンを防ぐには
これからは個人個人による対策が大きな鍵を握るのかなと。
引き続き、食事や睡眠に気をつけて免疫力をあげること、手洗いうがいなど、日々の暮らしの中でできることをしていくのみですね。
(ワクチンは長期的に見て副作用が怖くて正直、接種をためらっています)
これから夏に向けて、周辺国との国境が開いて、主人の就労ビザ(日本)もおりたらいいなと楽観的に考えています。
いろいろ深く考えすぎると心が苦しくなるので、今は心身共に健康でいることが一番大切。
少しずつ少しずつ、穏やかな以前のような日常に戻りますように。