今日は年に一度の村のOdpustの日でした。
Odpustって?
どのように訳したらよいか分かりませんが、教会でミサがあり、日々の行いや罪を悔い改める日のようです。
また、信徒の罪の償いをキリストと諸聖人たちの功徳が分け与えられることにより免罪されるとのこと。(合ってますでしょうか?)
また、このOdpust の日程は教会によって地域で異なり、教会に由来する聖職者の名前の日であったりするようです。
私の主人はスロバキア人の大多数がそうであるようにカトリック・キリスト教徒ですが、信仰心は全くなく、普段は滅多に教会に行きません。
今日も私がOdpustの様子を見てみたいとお願いして教会へ足を運びました。
主人が子供の頃は教会の前に露店が立ち並び、小さなお祭りのようだったそうです。
今日はおもちゃの露天がひとつ、村の教会の前に立っていましたが、ミサに退屈した子供たちがおもちゃをおねだりしていました。
教会でのミサのあとは小規模ではありますが親戚で集まり食事をするのが慣習ですが、もう都市部では行わない家庭も多くなり、現在は地方の村で見られる光景になりつつあるようです。
教会のドレスコードが分からない
そして私が未だに分からない教会のドレスコード。
普段のミサはカジュアル寄りの緩い感じですが、今日のOdpustは皆さんドレスコードに沿ってきちんとした格好をした方が多かったです。
しかし、それでも日本に比べるとドレスコードの許容範囲が広い気がします。
男性は黒スーツの人もいれば、色シャツにチノパン、ノーネクタイの人も。女性はワンピースにハイヒールパンプスといった感じ。
日本人の私にキリスト教の行事は未だに知らないことが多く、慣れないのでした。
衝撃の値上げ
今日久しぶりにスーパーへ買い出しに行きましたが、パンと牛乳が値上がりしていました。牛乳はなんと10セントも!(日本円で13円ほど)
びっくりして売り場で声出てもたし。
スロバキアで一番一般的な食品の値上げは懐事情に大打撃です。私の主人はコーヒーに牛乳をたっぷり入れて飲むのに。
年明け1月からは電気代も値上がりするらしいです。
原因は急激なスロバキアの財政難。現政権の税金の使いすぎによるものです。
昨年秋はコロナウイルス抗原検査を毎週受けることを義務化のようにし、現在はワクチン接種率をあげるために接種済みの人が参加できる宝くじ。賞金はまさかの税金から。
さらには税金を使いすぎて借金が膨らんだ政府が行ったことは郵便局員のリストラ。地方の小さな病院も閉鎖して医師や看護師もリストラ対象だそうです。やることなすこと的外れ。
スロバキアの経済崩壊の足音が静かに聞こえてきて、気持ちが暗くなってしまいました。
牛乳の値上げごときに心を乱されてしまいました。明日からコーヒーに牛乳をたっぷりと注ぐ主人を寛容な心で受け止めます。
Odpustなので小さな悔い改め。