今日から7月ですね。今年ももう半分が過ぎたなんて信じられません。
夏も本番のスロバキアですが、今日は夏の虫対策について紹介したいと思います。
網戸やエアコンはないのが当たり前のスロバキア
ヨーロッパの他国も同様かと思いますが、基本的に窓に網戸はありません。
最近では簡易的な窓に張る網がホームセンターに売られていたり、部分的に網戸を設置しているお宅もあります。
私たちも専門業者に開閉式の網戸を注文して、二階に網戸を設置する予定です。
そして、スロバキアのほとんどのお宅にエアコンは設置されていません。
空気が乾燥しており、朝夕は冷えるので、その時間帯に換気をする、また家の外壁を断熱材のポリエチレンで覆うことで夏でも屋内は涼しく保てるのです。
しかし、我が家は未改修の古い家なので、断熱材もなく日中は気温が上がります。
春に日本に行く予定だったのでこの家の大規模修繕はいずれスロバキアに帰ってきてから、としていましたから。
なので、一日中窓は開けっぱなしにしているのでハエなどが室内に入ってきます。
とにかく、田舎の村暮らしなので虫が多い!
私は都会育ちなのもあり、虫が大の苦手です。
それが今では、ハエ叩きを手に部屋を飛ぶ大きなハエを追いかけています。
また、壁と床の隙間からアリたちが侵入してきます。初めて見たときは叫びながらスプレーをするも効果なし。
恐らく、地下から地上への出入り口にされているのか、床から出てきては開け放した窓から外に飛び立っているのです。
その様子を見て主人が「Kansai-airport. (関空)」と言いながらにこにこしていました。
いや、冗談言うとこちゃうから。
不本意ながら、今はアリたちと共存の道を選んでいます。
私のおすすめアイテム、マジカルテープ

蓋についているピンで天井にブスっと刺します。
インテリアの雰囲気ぶち壊しの見た目ですが、効果は抜群です。虫が好む匂いのする強粘着のテープをぶら下げているだけの超原始的アイテム。

ポイントは照明横に設置すること。
光に誘導されて虫の捕獲率がぐんと上がります。
こちら私のおすすめです。室内に入ってくる虫にお困りの方、ぜひ使ってみて下さい。
スロバキアにも蚊がいます。日本の蚊と種類が違い、とても大きな刺さないタイプと小さくて人を刺すタイプがいます。全体的に虫が大きいんですよね。
こちらではコンセントに挿すリキッドタイプの蚊除けを使っていますが、個人的にはコスパと効果を考慮すると蚊取り線香が最強だと思います。
しかし、スロバキアで売っているのを見たことがありません。ドイツには売っていると聞いたことがあるんですが、スロバキアでも販売してほしいです。
今度日本に一時帰国したら、蚊取り線香を買ってスロバキアに持ち込もうと思っています。
自由きままな訪問者
しかしながら、虫よりも厄介なのは猫ちゃんたちです。
猫パンチで窓の劣化した網を破り、開けた窓からは自由気ままに入ってきてはベッドやソファで寝ています。
また、家の部屋の配置を覚えているので、食べ物を求めてすぐに台所へ行こうとします。
一度、主人の朝食に作ったオムレツを一匹の猫ちゃん(今いる3匹の中で一番知能が高い)に食べられたことがあります。
テーブルに置いてその場を離れ、数分後に主人が部屋に来たときにはオムレツを平らげた猫ちゃんがお腹を上にしてソファに横たわり、もう食べられないとでも言うように、小さくニャッと鳴いたそうです。
私は朝食を作り直す羽目になりました。でも可愛いから許してしまう。
